学優舎LINE公式アカウント開始です。
この度、主に学優舎の塾生とその保護者の皆さまとのコミュニケーションツールとして学優舎のLINE公式アカウントを開設いたしましたので改めてご案内いたします。以前から塾生とその保護者の皆さまには、何かあれば学優舎のホームページをご覧くださいとお願いしてきておりましたが、その一方...
非常事態に備えて、双方向WEB授業・受講に向けた準備のお願い
【その1】 学優舎では、教室を開くことができなくなるという非常事態に備えて、保護者の皆さまに双方向WEBによるオンライン授業・受講に向けた準備をお願いしたいと考えております。 段階的に、お願いすることになりますが、まず今回のお願いはZOOMアプリのインストールに関してとなり...


第1回合不合判定テストの中止
4月12日(日)に実施予定でした、 四谷大塚主催「第1回合不合判定テスト」を中止いたします。 緊急事態宣言が発令され、 7都府県(東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡)の会場では テスト実施が中止(一部地域は実施)となりました。...
新型コロナウイルスに負けるな!
4月授業開始に伴う新型コロナウイルスへの対応について 学優舎に関わるすべての皆さまを感染から守るために、改めて以下の点について徹底しています。 ①教室内の消毒清掃を徹底化しています。特に使用教室において生徒の入れ替えがある場合には、消毒清掃後に入室していただくようにします。...


KOOV ロボットプログラミング教室 沼津
2020年度より、必修化となったプログラミング。 学優舎では、ソニー・グローバルエデュケーションとコラボして、 KOOV ロボットプログラミング教室 沼津を行っています。 トップページにあります動画は、 「レッサーパンダをなでると動く」という単純な動きですが、...


新型コロナウイルス対策強化中!
『春の学校』も前半が終わろうとしています。 世間では、新型コロナウイルスの影響が様々なところで出て、 まだまだコロナウイルスへの油断はできません。 学優舎では、コロナ対策として、アルコール消毒を徹底しています。 塾に来た時、トイレに行った後、食事の前など、子ども達同士でも、...


【最重要】新型コロナウイルスへの対応について、学優舎の基本方針
2020/02/29現在 新型コロナウイルスへの対応について、学優舎の基本方針 学優舎は、「子ども達の学習指導を通常通り行います。」 新型コロナウイルスへの対応について、学優舎の基本方針を教室生全員に配布いたしました。配布した同じものを、ダウンロードして印刷できるようにし...